JOB TYPE募集職種

機能訓練指導員 | アイニコグループ株式会社(旧:株式会社楓工務店)リクルート・新卒・キャリア採用案内

Functional trainer

きたえるーむ奈良帝塚山店

仕事の概要

私たちは、高齢者の方々が「自分らしく、自立した生活を送る」ことを目的とした半日型デイサービスを運営しています。この度、一人ひとりの利用者様に寄り添い、その方の「できる」を増やすお手伝いをしてくださる機能訓練指導員を募集します。

【仕事の魅力】利用者様の可能性を引き出す、やりがいある仕事
あなたの主なミッションは、利用者様一人ひとりの身体能力や目標に合わせたリハビリプログラムを作成し、正しく安全に運動指導を行うことです。私たちは、利用者様の痛みの緩和を目指す独自の**「TPR手技」**など、専門性の高い技術を提供しており、これらのスキルを習得する機会が豊富にあります。

入浴や食事介助、夜勤がないため、本来の業務である機能訓練指導に集中できるのが最大の魅力です。利用者様との深い関わりを通じて、日々の変化や小さな成長に立ち会うことは、何物にも代えがたい喜びとなります。

【安心のサポート体制】ブランクがあっても大丈夫
「資格は持っているけれど、実務経験が少ない…」「ブランクがあって不安…」そんな方もご安心ください。当社では、入社後の座学・実技・現場研修に加え、充実した動画マニュアルやオペレーションマニュアルを完備しています。また、独自のライセンス制度を通じて、継続的なスキルアップとキャリアアップを目指せる環境です。

専門性を高めながら、無理なく自分のペースで働きたい方、そして何より「人の役に立ちたい」という熱い想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。あなたの力を、ぜひ当社で発揮してください。

身につくスキル

きたえるーむのオリジナルTPR手技とはトリガーポイント療法を基に現場で長年培った
ノウハウを体系化した独自のマッサージ療法です。
この手技により痛みや痺れが緩和され、出来なかった運動が可能になり、
リハビリ効果が最大限に発揮されます。
治療計画から運動提案まで関わることで一生モノのスキルが身に付きます。
将来的に施設管理者として活躍頂く選択肢もあるので仕事を通じてマネジメント能力が身につきます。
(定期的な研修や勉強制度あり)

募集要項・応募フォームへ

CULTURE福利厚生・社内制度

  • 家族慰労手当

  • 研修手当

  • ファミリープライス制度

  • 時短勤務制度

  • 在宅勤務制度

  • 企業内保育園での優先託児

  • 社用携帯・社用パソコン支給

  • 自由に使えるキッチン完備

  • バリスタコーヒー飲み放題

  • 多彩な交流イベント開催

  • 年間行事

GUIDELINES募集要項

                                       
給与 月給281,300円 〜(月20時間のみなし残業込み)
賞与 年2回(7月・12月)
昇給 年2回(7月・12月、初年度は12月のみ)
※中途採用のみ初年度は入社した月により変わります。
資格・求める人物像 今回事業拡大のため新しく機能訓練指導員を募集いたします!
変革期を迎えるきたえるーむ奈良帝塚山で私たちと一緒に働きませんか??

運営する アイニコグループ株式会社は奈良県で一番の笑顔創造を目指す、平均年齢30代前半の活気のある会社です。
チャレンジ精神のある方を募集しています!

【経験】
未経験可!充実した研修制度が整っています。
※普通運転免許は必須。利用者様の送迎で運転必須となります。
※1時間/日程度の残業が可能な方"

【必要資格】
資格は持っているけど実務経験がないという方でも問題なし!充実した研修制度が整っています。
普通自動車免許(ATのみ可)
柔道整復師、理学療法士、作業療法士、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師のいずれかの有資格者。
※鍼灸師は6か月以上の業務経験が必要となり入社後6か月は資格手当が¥10,000/月となります
勤務地 きたえるーむ奈良帝塚山店(奈良市帝塚山2丁目21-25)
勤務時間 8:15~17:15 (休憩60分)
休日休暇土日休み ※土曜のみ2~3か月に一度土曜出勤あり 【GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産休育休制度あり】
有給休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生 待遇・福利厚生
◆社会保険完備(厚生年金/社会保険/雇用保険/労災保険)
◆育児取得実績有
◆産前・産後休暇実績有
◆資格手当
◆賞与年2回(7月・12月)
◆昇給・年2回(7月・12月、初年度は12月のみ)
◆交通費支給

【このほかにも】
◎家族慰労手当
◎研修手当
◎ファミリープライス(社員割引)
◎企業内保育園での優先託児
◎社用携帯電話・社用パソコン支給(必要な部署であれば)

※介護事業については「時短勤務制度」「在宅勤務制度」の2点は適用外となります。
選考の流れ ①WEBエントリー
応募フォームより必要事項をご入力の上、エントリーをお願い致します。

②履歴書送付
採用担当より一度ご連絡をさせていただき、少しお話を聞かせていただきます。
その後、履歴書を弊社に送っていただき、書類選考を行います。

③1次面接(WEB面接・適性検査)
WEB面接とはビデオ通話での面接のことをさします。詳細は下記ご覧ください。
また、弊社が指定したWEB上の適正検査も受けていただきます。

④職場体験
実際に弊社に来ていただき、会社や働いているスタッフの雰囲気などを感じ取っていただき、マッチングをはかってください。

⑤最終面接(課題発表)
職集によって課題は異なります。

⑥内定・採用
家族の仲間入りです!
ともに笑顔の創造に向けて力を合わせましょう!

■WEB面接とは
弊社ではWEBビデオ通話サービスを使用して、面接をさせていただきます。
弊社にお越しいただくための時間や交通費などの負担が少しでも軽減できればという思いで取り入れております。
アカウント登録など手間は一切不要の機能ですが、
きちんと面接が始まる前に担当者がサポートさせていただきますのでご安心ください!
応募方法下記エントリーフォームよりご連絡ください。

    入力内容をご確認いただき、よろしければ「送信する」を押してください。

    必須希望職種

    下記、募集職種から希望される職種を選んで下さい。(複数回答可)

    必須希望勤務地

    必須希望雇用形態

    必須氏名

    必須ふりがな

    必須性別

    必須生年月日

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須希望連絡手段

    任意質問、お問い合わせ内容

    [ドメイン指定受信のお願い]

    kaede-recruit.jp のドメイン指定受信の設定をお願い致します。お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、携帯電話の受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、ご確認下さい。