INTERVIEW
スタッフインタビュー
Coordinator sectionコーディネーター課
大谷 祐衣
YUI OTANI
仕事するときは真面目に仕事する、
遊ぶときは思いっきり遊ぶ。
メリハリがベストな提案につながる。
2018年入社
中途採用
- Q.楓工務店はどんな会社ですか?
ONとOFFがはっきりしている会社かなと思います。
仕事するときは真面目に仕事する、遊ぶときは思いっきり遊ぶ。
職種体験で来てくれていた学生さんに、「業務内容を話しているときはすごい真面目な雰囲気だったのに、
ひと段落したらワイワイし始めて、空気感がガラッと変わってびっくりしました」と言われたことがあります。
インテリアコーディネーター課はIC同士の仲がいいので、
休憩時間になったらよく一緒にお菓子食べながらおしゃべりしています。
何時間でも話せるくらいワイワイしていますが、お客様のお家に関する事になると、皆真面目な顔に変わります。
一生に一度かもしれないお家づくりで、プロが真剣にならずにいいお家は建たないとみんな分かっているのだと思います。
- Q.お仕事の楽しさを教えてください。
可愛いからかっこいいまで、1件1件お客様に合わせたご提案をするので、全く同じお家はありません。
毎日いろいろなインテリアに触れられて、刺激を受けています。
- Q.お仕事で大切にしていることは?
普段はメリハリをきっちりとつけるようにしています。
インテリアコーディネーターのお仕事は流行に敏感でないといけないので、調べものが欠かせません。
商品知識を付ける為にカタログを読み込むこともありますし、
最近はインスタグラムからイメージ写真を持ってきてくださるお客様もいらっしゃるので、
教えて頂いたアカウントから内装提案のヒントを探したりしてます。
おしゃれなものを見ていると、飽きずにいくらでも仕事できてしまうので、
図面作る時は作る、調べものするときはする、と時間にメリハリをつけて仕事をしています。
仕事は仕事。休みは休み!プライベートの時間で新しいインテリアに出会えることもよくありますね。
打ち合わせでは、10年後も20年後もずっと気に入って頂けるように、
見た目だけで選ぶのではなく、お客様それぞれの生活スタイルに合った機能の商品をご提案するようにしています。
WORKS & PHOTO
PROFILE
-
大谷 祐衣(おおたに ゆい)
入社 2018年04月
採用形態 中途入社
出身 神奈川県横浜市
好きなもの うさぎ・プリン
趣味 映画鑑賞・ドライブ
特徴 まあまあポジティブなさっぱりお姉さんと言われました(笑)
OTHER STAFF
-
Public Relations Planning Department広報企画部
-
Design supervision department設計監理部
-
Coordinator sectionコーディネーター課
-
Concierge departmentコンシェルジュ部
-
Concierge departmentコンシェルジュ部
-
Design supervision department設計監理部
-
Coordinator sectionコーディネーター課
-
Construction management department施工管理部
-
Renovation Divisionリフォームリノベーション事業部